風を感じて草食んで

星からのヒトサジの甘みやスパイスを暮らしのアクセントに

こだわりに拍車がかかる! ~牡牛座に火星がやってきた~

こんにちは 波優です。

 

星にラインを送りたい方はこちらからどうぞ!(コメント欄でもOKです)

星にラインってなに?というかたはまずはこちらから! ☟

hayu-allglitter.hatenablog.com

星読み無料モニターさんも受付中です。こちらからどうぞ!

hayu-allglitter.hatenablog.com

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

突然ですが火星にとって居心地の悪い滞在地は牡牛座ですが
今日13時37分ごろから7月15日までその牡牛座に滞在します。
「食べたくはない、いらない!」って言われても
おまんじゅう出して もてなしてや~ろおっと。
食べる?
いらない?
じゃあ私が食べるね。
何だか軋みますねぇ~(笑)


牡牛座は12サインの中で一番五感を大切にします。
自分にとって快不快の感覚、感触が判断基準になりやすい。
そのエリアにやる気スイッチや違和感を押し出す力などを表す火星が入るので
ひょっとしたら頑固に、意固地に、
自分の感覚や好き嫌いに忠実になりすぎる傾向が強く出るかもしれません。
ヤダったらヤダ!では済まないのが大人の世界ですが
そうしたくなっちゃう、みたいなイメージでしょうか。

現在抗いようのないエネルギーを持つ冥王星水瓶座にいて
公平公正、平等、そういったフラットな視点を持つことを
牡牛座火星に強要してくる感じです。
ということは我が儘やこだわりをどう使っていくかということが試される
牡牛座火星期になりそうな感じがします。
0か100かの冥王星のエネルギーと
絶対曲げたくないんだもん!の牡牛座火星。
何だか軋みますねぇ~(笑)

この葛藤するようなエネルギーが強いのは
ここ2~3日がピークかなと思います。
あんまり頑固になりすぎないでね、ってことなんだろうけど
そこが難しくてイイイイイイイ!ってなりやすい時期。
「押して引いて」をバランスよく使うことを心掛けるとよさそうかな^^


さて火星は筋肉も表しますが、牡牛座エリアにある火星を使うなら
心地良く筋肉を鍛えることをおすすめします。
ヨガ、ピラティス、ストレッチなど(鍛えてるだろうか?!笑)
自分に合った方法で楽しく筋肉育成を!(≧∇≦)/
YouTubeで5分とか10分くらいのトレーニング系の動画で
楽しく続けられそうなものをやってみるのもいいですね^^

牡牛座は喉とか口とかその辺りに対応していますが
鍛えるっていってもなあ??と自宅の本棚を眺めていたら
良いものがありました。斉藤孝さんの速音読という本です。
お題目の文章を1分で読み切ることを目指し、脳を鍛えます。
この本を読んでいると滑舌も改善されるような。(個人的感覚です)
しばらく本棚に眠っていたんですけど引っ張り出してきました(笑)
今日から毎日やってみます。

現在双子座には言葉や会話を表す水星と恩恵を表す木星が滞在中なので
速音読やったらいいことあるかな?!(笑)
火星が双子座にお引越しするまでの間で
どのくらい私の滑舌が改善されたかものちに報告します。  ←また実験ww

皆さんも自分に合った方法で
楽しく牡牛座火星と遊んでみてくださいね~^^

 

 

それではまた!